鉄子の旅
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- JR時刻表 2022年4月号(2022.03.21)
- 今年の夏は全国鉄道地図帳で楽しみます(2021.07.25)
- 図解入門 よくわかる最新鉄道の技術と仕組み(2021.01.25)
- 第15回ふれあい鉄道フェスティバルのポスター(2015.10.30)
- 鉄道ダイヤ情報 2014年2月号(2014.01.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- COEDO×JR東日本 川越駅「埼京線39周年アニバーサリービール」(2024.10.04)
- E257系の並び 2024.9.29大宮駅にて(2024.10.03)
- 浜松町の小便小僧~2024年10月(2024.10.05)
- 東海道新幹線開業60周年(2024.10.01)
- 台湾環島の旅 8日目 まとめ(2024.10.02)
コメント
こんにちわ!
鉄子、どうでしたか?ブログになったのは知りませんでしたがまたたまに遊びに来てもいいでしょうか?笑。
最近の私の鉄道関係のお気に入りは、もちろん世田谷線です。
二重橋前売店で売られていた千代田線ストラップも気になります。
乗っている電車が好みみたいです。
投稿: 丸の内働きウーマン | 2006年4月14日 (金) 14:07
丸の内働きウーマンさん、コメントありがとうございます。まだ、読破していませ~ん。じっ~くり読んでます。私の’乗り鉄’と通じるところが満載です。
世田谷線、いいですねぇ。以前走っていた緑の電車だったらもっと味があったのですが。
また、遊びに来てください。
投稿: テームズ | 2006年4月14日 (金) 22:01
世田谷線の昔の車両は、歩くとぎしぎし言う木の床が本当によかったですよね。雨が降ると独特の木の香りがしたりして。
一部だけでもいいから昔の車両を残してほしかったです。
駅舎の間隔が狭いので、雪の降る中、隣の駅からこっちに向かって来る車両の姿も、なんとなく涙が出そうになるところがありますよ。
世田谷線は本当にいい電車です。
先日は、どこかのおばあちゃんが帰る孫に駅からいつまでも手を振って見送ってました。
こういう風情も世田谷線にはとっても似合うのです。
って、思わず世田谷線語りをしてしまうのでした。笑。
ここではないですが、新幹線はあの場所からの写真ですね。
土日には私もあの場所からよく駅を眺めて楽しんでます。笑。
投稿: 丸の内働きウーマン | 2006年4月15日 (土) 21:42
木の香り、いいですね。今ではほとんど味わえないです。
昨日は江ノ電に乗りに行ってきました。世田谷線と江ノ電は通じるところがあります。車両は新しくなっても、風情は今も変わりません。江ノ電乗り鉄の旅もぼちぼちアップしていきます。
新幹線・・・あの場所です。(謎)
投稿: テームズ | 2006年4月16日 (日) 08:58