« 京王レールランド | トップページ | 続・東京駅の猫 »

2006年5月19日 (金)

京王多摩動物公園線

多摩動物公園の最寄り駅。高幡不動から分岐して1区間と短いですが、休日には直通急行が入線したりします。
Keiotamado01_1





自動券売機横の臨時窓口のシャッター。しっかり併設されている京王レールランドのコマーシャルがされています。
Keiotamado02





行先案内板。急行が入らない時は、番線だけが入れ替わるのみです。
Keiotamado03





4両と6両の2編成が行ったり来たりしていました。そのうち4両の車両には、動物たちのイラストがラッピングされていました。
Keiotamado04_1





他の車両のイラストです。動物だけでなく昆虫も登場します。
Keiotamado05aKeiotamado05bKeiotamado05c





でも、やっぱりキティちゃん。電車のドアの指つめ注意シールにはキティちゃんが登場します。これは本線の電車も同じです。
Keiotamado06

|

« 京王レールランド | トップページ | 続・東京駅の猫 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京王多摩動物公園線:

» 5000個限定!512MB USBメモリー ハローキティ 特別ボックス [気になるグッズ]
ハローキティがデザインされた512MBのUSB 2.0/1.1対応 メタル製フラッシュメモリ。 12,600円→4,980円特価 USBポートに直接挿し込むだけの簡単接続、特別なアダプタは不要。USBポートからのバスパワー供給で動作。PC接続時はブルーLEDが点灯します。 [続きを読む]

受信: 2006年5月20日 (土) 20:56

« 京王レールランド | トップページ | 続・東京駅の猫 »