都電・路面電車の日イベント(3)
入口付近には都電のモデル、中の駐車場には都バスのモデルがあり、どちらも記念撮影ができるようになっていました。都電も都バスもマスコンやハンドル・ギアは本物です。
来場記念に7504の解説チラシをもらいました。路面電車の日のスタンプも押しました。
鉄道模型運転も人気がありました。ここで行われる鉄道模型運転では、都電や他地方の路面電車が登場します。そして、路面電車が続行運転します。(左画像の赤丸が路面電車)右画像では、一球さんが走っています。
都電が並んだ記念バスカードも発売されており、購入した人にはおまけももらえました。(右の缶バッチ)
通常運転も行われているので、営業車の車庫への出入りも頻繁に行われました。入庫したと同時に、作業員の方が上と下に分かれて点検をしています。
その他、抽選で車庫見学と「森のリトルギャング号」乗車のイベントがありました。車庫見学は早々と2番に並んだのに、抽選で外れて見学できず、すぐ、「森のリトルギャング号」乗車の抽選に回ったのですが、こちらも1回目は外れてしまいました。折角早く並んでも外れたらおしまい、とても悔しかったので、子供達を連れて一時イベント会場を離れました。
そして、リベンジ、3回目の「森のリトルギャング号」乗車で当選して、乗車することになりました。
(続く)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ムーンライトながら運転終了の記事(2021.01.24)
- 東京駅にてE657系との並び(2021.01.20)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
コメント