切符の話 8回目
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント
お疲れ様です。入鋏なんて見ることはほとんどなくなりましたね。私の友人は入場券を購入したら必ず入鋏してもらってました。私はそうではなかったのですが、図らずも入鋏されてしまった切符も数枚あります。ちょうど紹介されている池袋駅のように変な位置に入れられたらかなりショックでした。
投稿: うてきなぷりぱ | 2006年7月17日 (月) 10:06
田舎の駅に行くと’ハサミ入れましょうか’と聞いてくれます。私は駅の証と思って大体入れてもらっています。(そうできない時もありますが)無造作に変な位置に入れられたり、日付印も斜めではみ出して印字されたりすると涙ものでした。
投稿: テームズ | 2006年7月17日 (月) 21:34