« 鉄道博物館建設状況2006年7月 | トップページ | 息子語録 »

2006年7月25日 (火)

切符の話 16回目

昭和57年6月23日東北新幹線が開業し、記念入場券が発売されました。当時、このような絵や写真入りの記念切符はよく発売されていました。せめて地元近鉄の記念切符だけでも集めようかと思ったのですが、あまりの数の多さと懐具合により断念しました。
Ticket01601 待ちに待った東北新幹線の開業、沿線はお祭り騒ぎでした。閑古鳥が鳴くのではと思っていたのですが、大変盛況で、当時1時間に2本しかなかったのが、頻発されるようになりました。

また、雪に弱い新幹線が雪国を走る。雪に強い新幹線の誕生でもありました。

 

 

 

開業記念のスタンプも記念切符の袋の内側に押しました。
Ticket01602

|

« 鉄道博物館建設状況2006年7月 | トップページ | 息子語録 »

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

新幹線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切符の話 16回目:

« 鉄道博物館建設状況2006年7月 | トップページ | 息子語録 »