切符の話 28回目
11並びも数が多いので2回に分けて紹介します。
平成11年は1づくしという扱いで機会としては、11.1.1、11.1.11.11.11.1、11.11.11の4パターンがありました。
会社帰り等で集めた切符。11.1.1がありません。この時は、実家に帰省しており、実家最寄の近鉄の駅で購入したのですが、しばらく前から近鉄では年を入れないようになっていたため、11.1.1となりませんでした。
営団手作り記念乗車券はこちら。別に戌年ではないのですが、’1=ワン’なので、犬のイラストになっています。
営団全体としては、切符ではなくメトロカードを販売しました。同じように犬のイラストです。切符でなかったのが残念でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント