切符の話 22回目
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント
「銀河鉄道の夜」のせいなのか、風情のある夜をモチーフにした鉄道ものは大好きです。
ロマンチックでいいですよね。
こんな素敵な切符もあるんですね。
知りませんでした。
通りすがりにみかけたら買っちゃうかも…。笑。
投稿: 丸の内働きウーマン | 2006年8月 1日 (火) 21:53
コレクターは図柄を堪能する前に、まず購入です。これも朝出勤前に購入しました。(○○町のも購入してます。)
記念切符もいろいろ趣向を凝らしたものがあります。これのように星座を配したものや、立体的なもの、ペーパーウエイトに使えるような重量感のあるものもあります。そこら辺は、ぼちぼち紹介していきます。
投稿: テームズ | 2006年8月 1日 (火) 22:39