« こちらも、ポケモンスタンプラリー | トップページ | ポケモントレイン走り出す »

2006年8月 1日 (火)

切符の話 22回目

7並び。
まずは、通勤経路の自動券売機で購入したものです。
Ticket02201

 

 

 

 

 

 

この時から以降、記念切符の発売が多くなってきました。
帝都高速度交通営団の記念切符。七夕なので、星座の台紙です。これ、スタンドになります。
Ticket02202

 

 

 

次は、京成電鉄の記念切符。これは、日比谷の鉄道フェスティバルで入手したものだったかと思います。第777列車Ticket02203aを題材にしています。切符は硬券です。

 

 

 
Ticket02203b_2

|

« こちらも、ポケモンスタンプラリー | トップページ | ポケモントレイン走り出す »

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

「銀河鉄道の夜」のせいなのか、風情のある夜をモチーフにした鉄道ものは大好きです。
ロマンチックでいいですよね。

こんな素敵な切符もあるんですね。
知りませんでした。
通りすがりにみかけたら買っちゃうかも…。笑。

投稿: 丸の内働きウーマン | 2006年8月 1日 (火) 21:53

コレクターは図柄を堪能する前に、まず購入です。これも朝出勤前に購入しました。(○○町のも購入してます。)
記念切符もいろいろ趣向を凝らしたものがあります。これのように星座を配したものや、立体的なもの、ペーパーウエイトに使えるような重量感のあるものもあります。そこら辺は、ぼちぼち紹介していきます。

投稿: テームズ | 2006年8月 1日 (火) 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切符の話 22回目:

« こちらも、ポケモンスタンプラリー | トップページ | ポケモントレイン走り出す »