« またまたSuicaキャンペーン | トップページ | EF58浪漫奥利根号 »

2006年9月16日 (土)

切符の話 33回目

33回目は21世紀切符。2001年から21世紀になります。
西武鉄道の「~台」という駅と「めで鯛」とをかけた切符です。高野台・新桜台・富士見台の3駅。 
Ticket03301

 

 

 

 

 

 
 
次は東京臨海高速鉄道の記念切符。車両の先頭窓のところが切符になっています。 
Ticket03302

 

 

 
 
秩父鉄道は、「夜明け」と「明戸」をかけた切符です。秩父鉄道の主力3車両ですが、3000系がそろそろ引退、1000系もいつ引退となるか、先行き不安です。 
Ticket03303 

 

 

 

 

↓鉄道ブログランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« またまたSuicaキャンペーン | トップページ | EF58浪漫奥利根号 »

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切符の話 33回目:

« またまたSuicaキャンペーン | トップページ | EF58浪漫奥利根号 »