« 秩父鉄道3000系引退日決まる! | トップページ | 経年劣化? »

2006年9月23日 (土)

切符の話 35回目

秩父鉄道パレオエクスプレスの記念切符です。
記念切符ではないですが、記念の台紙に入場券を挿して記念にするタイプが発売されるようになりました。いつからか失念しましたが、今もこの様式で台紙をいろいろ変えて記念に発行しています。台紙だけというのは貰えません。入場券とセットです。 
Ticket03501 

 

 

 

 

こちらは、純粋な記念乗車券です。四季毎に発売されました。 
Ticket03502 

 

 

 
1000回運転記念乗車券は角度によって絵が変わるカードが入っています。 
Ticket03503

 

 

 

このように桜の頃の写真になります。 
Ticket03503b_1

 

 

 

 
 

15万キロ走行記念乗車券は重量感のあるC58 363ペーパーウエイトです。 
Ticket03504a   

 

 

 

横から。忠実に再現されています。台座のところに切符があります。 
Ticket03504b

 

 

最後は、最近の記念入場券。D型硬券入場券で、SL停車駅毎にデザインが違います。私としてはこのタイプのほうが好きです。 Ticket03505a
Ticket03505b 

 

 

 

 
 
 (結局全部は集められませんでした。)
  
↓鉄道ブログランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 秩父鉄道3000系引退日決まる! | トップページ | 経年劣化? »

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切符の話 35回目:

« 秩父鉄道3000系引退日決まる! | トップページ | 経年劣化? »