« おてんちゃん3作目 | トップページ | 60,000アクセス突破! »

2006年9月24日 (日)

切符の話 36回目

秩父鉄道が続きます。
今度は、100周年記念乗車券です。
まずは、創業100周年記念乗車券。歴代車両3種のミニチュアが付いた立体・ディスプレイ記念乗車券です。 
Ticket03601  

 

 

 

 

 
横から見るとこんな感じです。いきなり3000系まで歴史が進んだ感じです。 
Ticket03602  

 

 

次は、創立100周年記念乗車券。すかしタイプの金色プレートです。まぶしいです。 
Ticket03603

 

 

 

 

裏面に切符が刻まれています。 
Ticket03604  

 

 
創立100周年は、別にこんな記念乗車券も発売されました。絵はがき切符で、季毎に発売されました。 
Ticket03605_1  

 

 

 

 

 

 

中は3枚の絵はがきが入っております。これは、春のものです。 
Ticket03606  

 

 

 

 

 

 

この頃からでしょうか。秩父鉄道の記念切符が独特のものになってきたのは。エスカレートと言ったほうかいいかもしれません。
 
↓鉄道ブログランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« おてんちゃん3作目 | トップページ | 60,000アクセス突破! »

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切符の話 36回目:

« おてんちゃん3作目 | トップページ | 60,000アクセス突破! »