« 開設40周年 | トップページ | 小山車両センターからの帰り、大宮駅にて »

2006年9月 9日 (土)

小山車両センター開設40周年記念フェア

小山車両センターが開設40周年を迎え、記念フェアとして一般公開されました。ちょっと距離がありましたが、行ってきました。小金井駅から歩いたのですが、結構距離がありました。
Oym40th01

 

 

 

 

建物には手作りのポスターが。 
Oym40th02

 

 

 

 

展示車両は以下の5車種。189系彩野はリクエストに応え先頭幕をくるくる回転してファンサービスしてくれました。最初はライトも点灯していなかったのですが、それも点灯させてくれました。 
Oym40th03

 

 

 

 

構内では往年のディーゼル特急のヘッドマークの展示やE231系のドアのモックアップによる開閉体験、レールスター体験乗車、鉄道模型運転会などが行われていました。 
Oym40th11

 

 

 

 

子供向け乗り物として、E4系の他に、この485系東武線直通車両のモーターカーがありました。 
Oym40th16485

 

 

 

 

久々にサボ購入しました。サボ廃止直前に作られたものであまり使用されていないので、程度は良いです。裏は、上野⇔宇都宮です。 
Oym40th17sabo

 

 
他に、洗浄線体験がありました。今までのイベントでは乗りたくても乗れなかったですが、今回は乗ってきました。その話は、また翌日に。

↓鉄道ブログランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 開設40周年 | トップページ | 小山車両センターからの帰り、大宮駅にて »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小山車両センター開設40周年記念フェア:

» JR「小山車両センター開設40周年記念フェア」に行ってきました [Kaz-T's blog レインボーライン]
今日は、曇り空でしたが湿度が高い蒸した日でした。そんな中、開設して40周年を迎え [続きを読む]

受信: 2006年9月10日 (日) 00:19

» JR小山車両センター開設40周年記念フェアに行ってきた [TOMOの鉄日誌]
お待たせいたしました。それでは、ふずりなさんと行く、「小山車両センター開設40周 [続きを読む]

受信: 2006年9月11日 (月) 01:03

« 開設40周年 | トップページ | 小山車両センターからの帰り、大宮駅にて »