« 尾久ふれあい鉄道フェスティバルポスター | トップページ | 新幹線携帯クリーナー »

2006年10月19日 (木)

切符の話 45回目

昭和57年に発売された近鉄伊賀線60周年記念切符です。当時は今よりもっとオンボロの車両が走っていました。車両を入替したり(しかし、他線のお下がり)、忍者のラッピング列車にしたりと活性化を図りましたが、赤地は解消されず、近いうちに第三セクターでの運営に変わります。まだ、生き延びるだけいいのかな。
Ticket04501

 

 

 

 

 

↓鉄道ブログランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 尾久ふれあい鉄道フェスティバルポスター | トップページ | 新幹線携帯クリーナー »

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。横浜電車です。(^○^)/
近鉄伊賀線が第3セクターになるのですね。きっと塗装変更すると思うのだけど、どうせなら新車を導入した方がいいですね。それにしても、第3セクターの社名は決まっているのでしょうか?もしかして、「伊賀鉄道」だったりして~~!!あと、私のブログにも来てねえっ。

投稿: 横浜電車 | 2006年10月19日 (木) 22:48

横浜電車さん、こんばんは。
第3セクターになることも難航しているようですし、新車導入などは難しいかもしれません。くりはら田園鉄道のようにならなければいいのですが。
横浜電車さんのブログも拝見してますよ~!

投稿: テームズ | 2006年10月19日 (木) 23:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切符の話 45回目:

« 尾久ふれあい鉄道フェスティバルポスター | トップページ | 新幹線携帯クリーナー »