2007年7月の新幹線ダイヤ改正の記事
2007年7月1日に東海道・山陽新幹線のダイヤ改正が行われます。ご存知の通り、この改正から、新型新幹線N700系が運用に就き、東海道区間から500系が姿を消します。
当初は3往復に充当されるようですが、東京駅6:00発の「のぞみ1号」の前に、品川駅6:00発の「のぞみ99号」が増発されます。東京・品川同時発車の続行運転とは恐れ入りました。時間も東海道区間で5分程短縮されます。
果たして、どんな走りを見せてくれるのか(自動車じゃない!)、乗り心地はどうなのか、今から楽しみです。その前に、500系の撮り納めをしておかなければ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
コメント