« 【動画】浦和駅高架線を走る | トップページ | 常磐線グリーン車乗車 »

2007年1月18日 (木)

京王百貨店駅弁大会に行きました

1月14日、京王百貨店新宿店で行われている駅弁大会をちょっとのぞいてきました。相変わらずすごい人出でした。
人をかき分けてぐるりとした後、定番のお休み処で赤福を食べました。
これで280円也。歩き疲れていたところだったのでとても美味しかったです。
Keioekiben01  

 

 

 

 

汽車土瓶も見てみたのですが、過去のものと同じものだけでした。(ここは空いていました)
他には、ご当地ピンズのガチャが多数(大阪ピンズ・京都ストラップ・札幌小樽ピンズ2・会津ピンズ・東京ストラップ等々)と、駅弁グッズ(駅弁のストラップとかトートバッグ等)を販売していました。
折角なので、駅弁マスコットを1つ買ってきました。おぎのやの峠の釜めしです。
Keioekiben02

 

 

 

 

なぜ、これをチョイスしたかというと・・・

香の物のケースが付いていたからです。峠の釜めしには、これが重要なポイントです。
Keioekiben03

 

 

 

駅弁もしっかり買ってきましたよ。それは、別の記事で。 

↓鉄道ブログランキングはこちら
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 【動画】浦和駅高架線を走る | トップページ | 常磐線グリーン車乗車 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪こちらにコメントさせていただくのは初めてですよね!?

駅弁大会!!
駅弁好きな私にはうらやましいです☆
しかし駅弁大会にご当地ピンズがあるんですね(*'-'*)
他にはどんなのがありましたか?

投稿: モモ | 2007年1月18日 (木) 23:27

モモさん、初めまして。(こちらでは)
まさか、駅弁大会の会場にバンプレストのご当地ピンズがあるとは思ってもいませんでした。他には、JR東日本ピンズ(首都圏版)がありましたが、ちょっと記憶が定かではありません。ここは、代購をお願いしてみては(謎。
尚、京王百貨店の駅弁大会は23日17時までです。

投稿: テームズ | 2007年1月19日 (金) 10:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京王百貨店駅弁大会に行きました:

» 伊勢名物 赤福 [ダイエットと健康はワニにおまかせ!]
伊勢名物といえば赤福餅 舌の上でサラリと溶ける滑らかなこし餡に くるまれた美味しいお餅です。 会社帰りにふと立ち寄ったデパ地下(池袋西武)で赤福餅を 売っていました。なんでも17日〜23日期間限定とのこと。 思わず『買いたい!』って思いましたね。 でも、グッとこらえました。 赤福、とても美味しいけれど日持ちが 短いのが玉に瑕。夏期に比べて長いけれど それでも製造日含めて... [続きを読む]

受信: 2007年1月18日 (木) 23:08

« 【動画】浦和駅高架線を走る | トップページ | 常磐線グリーン車乗車 »