« Suicaも必死? | トップページ | 浦和駅高架化切替作業中の運用 »
2007年1月14日、浦和駅の高架化第1弾となる京浜東北線南行の切り替えが行われました。始発から13時頃まで北浦和~南浦和間で運転を取りやめ、切り替え作業が行われました。浦和駅付近での作業状況。 左:東北線上野行き車内から中:線路道路両用トラックの列が京浜東北南行線に右:東北線ホームから北側を望む
高架1番線ホームの利用開始です。真新しい駅名板と、ホームからは透明板で外が見えるようになっています。
ホームの案内板。当然ですが、1番線しかありません。
下の2番線との仮設連絡通路。2番線から一旦下に降りて1番線に上がります。仮設なので木造です。
1番線北側の高架線を望む。
それでは走行写真を。左:浦和駅に到着するところ(北側)中:浦和駅を発車したところ(南側)右:浦和駅に到着するところを東北線ホームから
今日は多くの鉄道ファンが訪れていましたが、順次高架化される度に同様の賑わいが見られるでしょう。最終的に浦和駅の高架化工事が完了するのは2012年だそうです。
↓鉄道ブログランキングはこちら
2007年1月14日 (日) 21:00 鉄道 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 浦和駅高架化第1弾~京浜東北南行線:
» 浦和駅高架化工事 [mattoh] 先日の日曜日、JR浦和駅の京浜東北線南行ホームが高架化されました。この日は始発 [続きを読む]
受信: 2007年1月25日 (木) 22:41
コメント