« 久留里線~中編 | トップページ | 【動画】久留里線DC »

2007年2月16日 (金)

久留里線~後編

久留里止まりで、折り返し木更津行きとなる列車が来ました。久留里止まりの列車も何本かあります。この列車、上りホームには入らず、下りホームに到着してそのまま折り返します。
Kururi18

それでは、木更津に向けて出発。

運転席斜め後ろに陣取り、運転の様子を見ながら車窓を楽しみました。直線でも速度は50km/hと、平行している道路では自動車に抜かれていきます。
 
馬来田駅。駅名標が木製ですが、他の駅の駅名標より新しく立派に思えます。

Kururi19

横田駅に到着。久留里と横田では上下列車の交換、すなわちタブレットの交換を行います。
Kururi20a Kururi20b

内房線と合流。木更津駅まであとわずかです。まだまだ、千葉では113系が活躍しています。Kururi21a Kururi21b

木更津に到着。夕方には、キハ30が1両増結されて3両になりました。このブタ鼻ライトが懐かしいです。
Kururi22

朝のSL撮影のせわしなさとは対照的に、久留里線はのんびりしてました。特に、久留里から先がお薦めです。

↓鉄道ブログランキングはこちら
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 久留里線~中編 | トップページ | 【動画】久留里線DC »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久留里線~後編:

» 木更津キャッツアイ 画像 [木更津キャッツアイ 画像]
わたし実は木更津キャッツアイみたことなかったんです。。。 弟にあほよばわりされ、おもしろいからみろと怒られ [続きを読む]

受信: 2007年2月16日 (金) 13:19

« 久留里線~中編 | トップページ | 【動画】久留里線DC »