西ノ宮から西宮へ
3月18日、JRのダイヤ改正に合わせて、西ノ宮駅が西宮駅に改称されました。地名では兵庫県西宮市になっていたのですが、駅名は西ノ宮でした。駅名も地名に合わせることになり、2007年3月18日に西宮駅となりました。
これは、その時に発売された記念入場券です。
※ご当地ピンズでお世話になっているかおちゃんさんにからいただきました。ありがとうございました。
岩手県の一ノ関駅や、東京都の四ツ谷駅など、このような駅名と地名の記述が違う駅は他にも沢山ありそうです。捜してみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- 浜離宮恩賜庭園の菜の花(2025.03.14)
- 浜松町の小便小僧~2025年3月(2025.03.07)
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント
『兵庫県西ノ宮市』は、阪神タイガースの
ホーム・グラウンド『阪神甲子園球場』のお膝元と同時に
春の選抜高校野球と夏の全国高校野球大会が行われて
おります。 東海道線の「西ノ宮駅」の看板が
「西宮駅」に取替えとなりましたが、此れに至りますまでの
理由を、詳しくお知らせ願います。
投稿: 渡辺和裕 | 2007年9月28日 (金) 16:51
渡辺さん、初めまして。
開業以来、駅名が「西ノ宮駅」であったが、西宮市の長年の要望を受けて、駅名の「ノ」を取って、市名と合わせたということです。詳細な経緯は、私もわかりません。
兵庫県西ノ宮市ではなく、兵庫県西宮市が正しい表記です。
投稿: テームズ | 2007年9月28日 (金) 22:58