おだまき2007~その2
我が家のおだまき、続編です。
一番多いのがこの色。これは繁殖力が強いです。
ちょっと色の濃い赤紫。1株しかありません。最初はもっとあったのですが、上のヤツに占領されました。
これは、園芸店で買ってきたものですが、真っ白な八重のおだまき。他のに押されてなかなか成長しません。でも、何とか毎年花を咲かせてくれます。
先日紹介したものを含め合計6種類のおだまきがあります。
他に、鮮やかな黄色のものと、ピンクの八重咲きのものがあったのですが、絶えてしまいました。
毎年、これらが咲くのが楽しみで、おだまきが咲くと春が来たなと感じます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ムーンライトながら運転終了の記事(2021.01.24)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
- 2021年初詣(2021.01.04)
コメント