【動画】むさしの奥多摩号
昨年は115系で運転されたむさしの奥多摩号。大宮から乗り換え無しで青梅まで行けて便利でした。今回は、201系四季彩編成を使って、運転区間も大宮~奥多摩となりました。(その分、大宮発の時間が早くなりましたが・・・)
青梅線の景観を考えて、片側がクロスシート、もう片側がロングシートになっている201系四季彩。車両も四季を表したデザインになっています。
大宮駅を発車するところを動画で撮りました。大宮駅で201系のモーター音を聞けるとは思いませんでした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1(2023.02.05)
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
コメント