« 鉄道博物館建設状況~2007年5月その3 | トップページ | 「朝の茶事」 »

2007年5月15日 (火)

新幹線味巡り

東京駅八重洲中央口付近にあるKIOSKで’新商品開発コンテスト選定品’コーナーがありました。そこで、こんなものが販売されてました。
「東海道新幹線味巡り」。今年7月営業運転に入るN700系がドーンとパッケージにプリントされています。
Tokaidoshinkansenajimeguri00
で、大きさはというと・・・

直径17.5cm、高さ9cm。100円カップアイスのお化けというか、ケンタッキーのチキンを入れるような大きな円筒形の容器でした。
Tokaidoshinkansenajimeguri01
蓋を開けてみると、個包装のお菓子が入っています。
Tokaidoshinkansenajimeguri02
お菓子は、せんべい2種類と柿の種3種類の計5種類。各地の味に合わせています。
Tokaidoshinkansenajimeguri03

各地とは、東京・新横浜・静岡・名古屋・新大阪です。
Tokaidoshinkansenajimeguri04a_1 Tokaidoshinkansenajimeguri04b Tokaidoshinkansenajimeguri04c
Tokaidoshinkansenajimeguri04d_1 Tokaidoshinkansenajimeguri04e Tokaidoshinkansenajimeguri04f
東京・・・もんじゃ焼き風味せんべい
新横浜・・・肉まん風味せんべい
静岡・・・わさび風味柿の種
名古屋・・・ひつまぶし風味柿の種
新大阪・・・たこ焼き風味柿の種

たこやき風味柿の種は亀田製菓製です。
果たしてどんな味なのでしょうか。移動中にお酒のおつまみに良さそうです。
税込み630円で販売してました。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 鉄道博物館建設状況~2007年5月その3 | トップページ | 「朝の茶事」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

食玩」カテゴリの記事

新幹線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線味巡り:

« 鉄道博物館建設状況~2007年5月その3 | トップページ | 「朝の茶事」 »