JR東日本ウォータービジネスの飲料事業展開の記事
JR東日本の飲料事業の一本化を進目的として2006年10月に設立されたJR東日本ウォータービジネス社。いよいよオリジナル商品が発売されることになりました。
第1弾は伊藤園との共同企画品、「朝の茶事(ちゃじ)」というPET緑茶です。500ml、350ml、280mlの3種類が出ます。販売箇所は、JR東日本のエキナカ店舗と飲料自販機。
商品画像を見ると、伊藤園のマークが前面に出てます。JRのマークも入れたほうがコマーシャルになるのではと思うのですが。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車でコラボします(2025.05.30)
- 大井川鐡道 「ブルートレイン急行」運転のお知らせ(2025.05.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「飲料」カテゴリの記事
- 201系電車ラッピング自販機 新宿駅開業140周年記念(2025.02.02)
- 東京駅開業110周年記念ラベルボトル(2024.11.22)
- ヘリオス「銀河鉄道999で行くノンアルコールの旅」(2024.10.17)
- トレインボトルカバー2024(2024.10.16)
- COEDO×JR東日本 川越駅「埼京線39周年アニバーサリービール」(2024.10.04)
コメント