« 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2007(3) | トップページ | ローソン限定昭和レトロ路面電車コレクション »

2007年5月23日 (水)

カプセルプラレールなりきりステーショナリ

Yujin(ユージン)のカプセルプラレールシリーズの一種、なりきりステーショナリーを発見したのでガチャしてきました。
列車タイプの文房具で鉛筆、ボールペン、メジャー、スタンプがあります。全部で11種類。
Yujincapplanarikiristationery00

私がゲットしたのはこの3つ。
1つ目は、700系新幹線のボールペン。3両1編成になっており、先頭がキャップになっています。まだ、’AMBITIOUS JAPAN’と入っています。
Yujincapplanarikiristationery01a
Yujincapplanarikiristationery01b
ちゃんと前後の区別があります。 
Yujincapplanarikiristationery01c

2つ目は、D51蒸気機関車/寝台車タイプのメジャー。D51 200です。ナンバープレートは添付のシールを自分で貼り付けます。
Yujincapplanarikiristationery02a
真横から見るとこんな感じ。切り離して延ばすと、レールに見立てたメジャーが出てきます。 
Yujincapplanarikiristationery02b
Yujincapplanarikiristationery02c

3つ目は、特急切符+スタンプセット。青いメモ帳にはうすく特急券の印刷がされてます。東京から新大阪までの指定席特急券で、平成19年12月22日6:00発のぞみ1号の特急券。座席は1号車1番E席。(一番いい席?)平成19年11月22日発行です。
Yujincapplanarikiristationery03a Yujincapplanarikiristationery03b_2
なぜこの日付なのでしょうね。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2007(3) | トップページ | ローソン限定昭和レトロ路面電車コレクション »

鉄道」カテゴリの記事

玩具」カテゴリの記事

コメント

私も見つけましたよ!
リンクに貼ってるホームページに掲載してたりします(汗)
ガチャ本体を見た時にスタンプがどうしても欲しくなって、それが出るまでやる!と決心して回し始めたら、あっさり2回目でゲット(^^;
もう1つは【路線図つきロケットえんぴつ】の205系総武線でした。

投稿: かおちゃん | 2007年5月23日 (水) 12:24

おっと~、さすがですね。私もスタンプのが欲しくて出るまでやるぞと意を決したら、3回目で出ました。(ホッ)
あとは、エンピツが残っています。仕事で使ってみようかな。(ウソ)

投稿: テームズ | 2007年5月23日 (水) 22:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カプセルプラレールなりきりステーショナリ:

» 新幹線電気軌道総合試験車 [STATION MASTER]
GW後半戦、横浜ヨドバシのカプセル玩具コーナーに、また行ってしまう。 カプセルプラレールの新幹線ボールペンでした。ドクターイエローです。 このシリーズは、ボールペンの他に、鉛筆とメジャー、消しゴム、メモ+スタンプがありました。 コレクションケースが、すでに満員です。ケースを、もう1つ買ってしまうのは、ちょっと・・・。 △T4編成 2004本当のドクターイエローは窓の数が少なくて、窓の大きさが小さい。お客さんを乗せるわけではないので。... [続きを読む]

受信: 2007年6月 6日 (水) 23:28

« 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2007(3) | トップページ | ローソン限定昭和レトロ路面電車コレクション »