« 地上のメトロ~千代田線 | トップページ | 地下鉄博物館の5000系・10000系展 »

2007年7月10日 (火)

地上のメトロ~有楽町線

地上のメトロ、ラストは有楽町線です。和光市で撮影しました。
まずは7000系。千代田線の6000系と似ています。
Yurakucholine07070701

東武9000系と並んだところ。 
Yurakucholine07070702

西武対東武? 
Yurakucholine07070703

そして、最新車両10000系です。正面形状を見ていると、まんまる球体電車のようです。登場時と違い、ラインカラーのイエローラインが側面に入っています。 
Yurakucholine07070704 Yurakucholine07070705

丸の内線の四ツ谷と同じ、分断直角クロスレールがここにもありました。 
Yurakucholine07070706

東京メトロの動画もいくつか撮ってきましたので、この後アップしていきます。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 地上のメトロ~千代田線 | トップページ | 地下鉄博物館の5000系・10000系展 »

鉄道」カテゴリの記事

地下鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地上のメトロ~有楽町線:

» 有楽町線10000系撮影会!(5) [列車に乗ってどこまでも]
9月30日 (土曜日・晴れ) つづき  10両編成の電車がすっぽりおさまる検車庫  中に7000系電車が入っています。2本の線路の真中は空洞です。ここに入ると、真下から電車の点検が出来るのです。一度下にもぐってみたいもの。 つづく... [続きを読む]

受信: 2007年7月11日 (水) 00:45

« 地上のメトロ~千代田線 | トップページ | 地下鉄博物館の5000系・10000系展 »