ニューシャトル新型車両2000系乗車
2007年5月下旬にデビューした埼玉新都市交通ニューシャトルの新型車両2000系。大宮ふれあいフェアの時に撮影することはできましたが、その後出会うことが無く、乗車する機会がありませんでした。
7月29日(日)、大宮駅で駅撮りをしていた時、視界にふっと2000系の姿が入ってきました。時刻からして今日は1日運用に入ると予想し、目的の列車を撮影後ニューシャトルの大宮駅に向かい、乗車することができました。
運転台はこんな感じ。液晶ディスプレイが右側にあります。マスコンはTバータイプに。
車内。今までの開放的な乗務員室から、閉鎖的な感じになりました。座席シートは座り心地が良く、幾分車内が広く感じます。
今までの車両は開く時にチャイムが鳴っただけでしたが、開閉時にブザーが鳴るようになりました。(ちょっとこれがうるさく感じます。)加速性能が向上したようで、グングン引っぱられる感じがしました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯(2025.07.12)
- 浜松町の小便小僧~2025年7月(2025.07.01)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧(2025.07.13)
- 2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ(2025.07.10)
- GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの(2025.07.09)
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- ラストランカシオペア(2025.06.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
コメント