横軽回顧(1)横川駅~その1
特急であろうと、回送であろうと、単機であろうと、必ず横川駅に停車して、EF63重連の補機を後ろに連結して、碓氷峠越えをします。
489系特急「白山」(左)と今は無き「やすらぎ」を使用した団体臨時列車(右)。どちらも、右手には、EF63が待機しています。(どちらも、1996年5月4日撮影)
到着した列車は、連結のためしばし休憩。この時、みんな峠の釜めしを買いに列車から降りてきます。駅弁屋さんは大忙しです。(1996年5月4日撮影)
作業員の手旗信号により連結完了した状態。左手のEF63は、上り列車を牽引してきた後、車庫に向かうところです。(1996年5月4日撮影)
EF63を連結した列車は、軽井沢を目指して、急勾配の碓氷峠に向かいます。撮影した5月ゴールデンウイークには、まだ山に桜の白がぽつぽつと見えます。
写真は、モントレー色の165系新前橋車で運転された快速「碓氷峠号」。(1996年5月4日撮影)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(4)(2023.01.07)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(3)(2023.01.06)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(2)(2023.01.05)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(1)(2023.01.04)
- 2023年1月2日の鉄(活)動日誌~乗り鉄初め(2023.01.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー2(2023.02.06)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1(2023.02.05)
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
「横軽関連」カテゴリの記事
- 横軽回顧(5)丸山変電所跡~その2(2007.10.01)
- 横軽回顧(9)軽井沢駅(2007.10.05)
- 横軽回顧(8)矢ヶ崎(2007.10.04)
- 横軽回顧(7)めがね橋(2007.10.03)
- 横軽回顧(6)第1トンネル付近(2007.10.02)
コメント