« 横軽回顧(3)横川駅~その3 | トップページ | エクスプレスライナージュニア »

2007年9月30日 (日)

横軽回顧(4)丸山変電所跡~その1

横軽間の一番の撮影地、丸山変電所跡での撮影です。
まずは、下り列車(軽井沢方面行き)の撮影。

特急「あさま」(1996年5月4日撮影)と「白山」(1997年5月撮影)。この時は、線路脇にロープも張られていませんでした。
Maruyama01 Maruyama02

こちらは、115系の普通列車。(1997年5月撮影) 
Maruyama03

1997年は最後の年とあって、色々な臨時列車も運転されました。画像は「やすらぎ」を使用した団体臨時列車。(1997年5月撮影) 
Maruyama04

 

振り返って、通り過ぎる姿を。(1997年5月撮影)
1枚目の中央にある勾配標は上り線のもので、48パーミルを表示しています。では、下り線はというと、2枚目の機関車が通過したあたりにありますが、65パーミルと表示されていす。 
Maruyama06a Maruyama06b Maruyama06c
3枚目で登り坂になっているのがわかりますでしょうか。わかりませんよね。それよりも、’架線はたわんでいる’という方がよくわかると思います。

線路脇にズラーッと並んだ撮影者の列。最後の年は土日ともなるとこんな状態でしたね。(まだ少ない方かも)ここまで来るのに、横川駅から徒歩で30分ぐらいかかります。(1997年7月撮影) 
Maruyama05

最後に、お立ち台からの走行シーン。(1997年7月撮影)
左上:189系特急「あさま」の後押し。
右上:「やすらぎ」の後押し。
左下:茶釜重連。
右下:混色重連で489系特急「白山」を後押し。
Maruyama07a Maruyama07b
Maruyama07c Maruyama07d

お立ち台は次回紹介します。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 横軽回顧(3)横川駅~その3 | トップページ | エクスプレスライナージュニア »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

横軽関連」カテゴリの記事

コメント

はじめまして 私もブログをやっているのでが

今日は、横軽間の廃止日なのですが

写真がないので このすばらしい写真をかしていただけないでしょうか?

無理を言ってすいませんがお願いします。

投稿: bxm185 | 2010年9月30日 (木) 17:07

>bmx185さん
初めまして。
写真、お貸しするのは構いませんが、引用される場合は引用先を明示願います。
私も横軽に惹かれた1人で、何度も足を運び勇姿をカメラに収めました。

投稿: テームズ | 2010年9月30日 (木) 22:48

ありがとうございます。
なかなか地元の千葉からは、遠かったのでなかなか

行けませんでしたが 何度か行きました。 この区間廃止は、歴史に残っていいものと思います。

写真ありがとうございます。 どうか私のブログにも来てくださいませ

投稿: bxm185 | 2010年10月 1日 (金) 00:22

引用先です
http://blogs.yahoo.co.jp/bxmpg185

写真お借りします。

投稿: bxm185 | 2010年10月 1日 (金) 00:25

>bmx185さん
引用ありがとうございます。
近々お邪魔します。

投稿: テームズ | 2010年10月 3日 (日) 23:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横軽回顧(4)丸山変電所跡~その1:

« 横軽回顧(3)横川駅~その3 | トップページ | エクスプレスライナージュニア »