横軽回顧(3)横川駅~その3
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(4)(2023.01.07)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(3)(2023.01.06)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(2)(2023.01.05)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(1)(2023.01.04)
- 2023年1月2日の鉄(活)動日誌~乗り鉄初め(2023.01.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー2(2023.02.06)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1(2023.02.05)
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
「横軽関連」カテゴリの記事
- 横軽回顧(5)丸山変電所跡~その2(2007.10.01)
- 横軽回顧(9)軽井沢駅(2007.10.05)
- 横軽回顧(8)矢ヶ崎(2007.10.04)
- 横軽回顧(7)めがね橋(2007.10.03)
- 横軽回顧(6)第1トンネル付近(2007.10.02)
コメント
こんばんは。
信越本線が碓氷峠を超えていた頃のお写真、楽しく拝見致しました。
駅の風情、いいですね! 夜行列車も通る峠の要衝の駅、旅の一場面としては最高に旅情を感じるところではないでしょうか。
今にも、機関車の音が聞こえてきそうです。
今後とも、宜しくお願い致します。
投稿: 風旅記 | 2011年10月 7日 (金) 03:36
>風旅記さん
コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
横川駅にはよく通いました。機関車が行き交う姿を今も思い出します。
投稿: テームズ | 2011年10月 8日 (土) 00:41