« 切符の話 72回目 | トップページ | 赤福、おまえもか! »

2007年10月19日 (金)

新型ロマンスカーの運行発表!

小田急と東京メトロのニュースリリースを見て驚きました

小田急が新型ロマンスカーMSEを開発し、東京メトロ千代田線に乗り入れる記事を紹介しましたが、今日発表されたニュースリリースでは、当初の湯島折り返しから、北千住折り返しに、更に、有楽町線新木場へも乗り入れるというものでした。

ビジネス特急としての湯島折り返しでは、勿体無さを感じていたのですが、北千住までの乗り入れ、そして、有楽町線への乗り入れと広がりました。

本数は、まだまだ少なそうですが、利用率が高ければ当然増便されると思われます。明日・明後日の海老名のイベント「ファミリー鉄道展2007」を前にしての発表、タイミングを合わせましたね。このイベントでは、MSEも展示されます。

2008年3月の運転開始が楽しみです。

小田急のニュースリリース
東京メトロのニュースリリース

(この記事からトラックバックしました)
栃木路快速 さん
Kaz-T's blog レインボーライン さん
melonpanのつぶやき。 さん
ANCHOR =2nd= さん
秋南高速特急きっぷうりば さん
Mumei's Railway Factory さん
ユタンポプロジェクト  さん

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 切符の話 72回目 | トップページ | 赤福、おまえもか! »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

地下鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型ロマンスカーの運行発表!:

» 遂にベールを脱ぐ小田急メトロ直通特急 [栃木路快速 Tochigiji Rapid Service]
かねてから発表されていた、小田急と東京メトロとの直通特急ですが、遂に両社から公式 [続きを読む]

受信: 2007年10月19日 (金) 22:11

» 東京メトロ直通小田急ロマンスカーの概要が明らかに [ANCHOR =2nd=]
来年3月に営業運転を開始する東京メトロ千代田線直通小田急ロマンスカーの概要が明らかになりました。 [続きを読む]

受信: 2007年10月19日 (金) 23:36

» 北千住から小田急線へ 来年3月ロマンスカー運転計画発表! [Kaz-T's blog レインボーライン]
小田急電鉄オフィシャルサイトに、来年3月から東京メトロ千代田線から出発する特急ロ [続きを読む]

受信: 2007年10月20日 (土) 00:30

» 小田急ファミリー鉄道展 2007 [Mumei's Railway Factory]
さて、今日はこれでしょう。 小田急電鉄で毎年恒例の「ファミリー鉄道展」が10/20・21の両日に開催。 今年は来年春から東京メトロ千代田線への直通運転を実施する新型ロマンスカーMSE・60000形に加え歴代のロマンスカーSE、NSE、LSEの旧塗装が並ぶという夢の共演。特にSE車は1993年の復元・静態保存以来約15年ぶりに本線の線路に登場という大盤振る舞い。... [続きを読む]

受信: 2007年10月20日 (土) 20:41

» 地下鉄線内も全席指定 [ユタンポプロジェクト]
 ロマンスカー 新型車両公開 小田急・千代田線を直通運転(Yahoo!ニュース)  全席指定の特急が地下鉄線内を走るのか。  予約しないと乗れない地下鉄ってのもおもしろいな~とか思ってたら、東京メトロのニュースリリースによると地下鉄線内のみの利用はできないようだ。  特急ロマンスカーの東京メトロ線への直通運転計画について(東京メトロ│ニュースリリース)...... [続きを読む]

受信: 2007年10月20日 (土) 22:41

« 切符の話 72回目 | トップページ | 赤福、おまえもか! »