新型ロマンスカーの運行発表!
小田急と東京メトロのニュースリリースを見て驚きました。
小田急が新型ロマンスカーMSEを開発し、東京メトロ千代田線に乗り入れる記事を紹介しましたが、今日発表されたニュースリリースでは、当初の湯島折り返しから、北千住折り返しに、更に、有楽町線新木場へも乗り入れるというものでした。
ビジネス特急としての湯島折り返しでは、勿体無さを感じていたのですが、北千住までの乗り入れ、そして、有楽町線への乗り入れと広がりました。
本数は、まだまだ少なそうですが、利用率が高ければ当然増便されると思われます。明日・明後日の海老名のイベント「ファミリー鉄道展2007」を前にしての発表、タイミングを合わせましたね。このイベントでは、MSEも展示されます。
2008年3月の運転開始が楽しみです。
(この記事からトラックバックしました)
栃木路快速 さん
Kaz-T's blog レインボーライン さん
melonpanのつぶやき。 さん
ANCHOR =2nd= さん
秋南高速特急きっぷうりば さん
Mumei's Railway Factory さん
ユタンポプロジェクト さん
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車でコラボします(2025.05.30)
- 大井川鐡道 「ブルートレイン急行」運転のお知らせ(2025.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
「地下鉄」カテゴリの記事
- 東京メトロ 東西南北(2025.03.24)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- 地下鉄博物館特別展 東京メトロ20年のあゆみ展(2025.02.07)
- 20年ありがとう!東京メトロスタンプラリー Part2(3)(2025.02.05)
- 20年ありがとう!東京メトロスタンプラリー Part2(2)(2025.02.04)
コメント