秋葉原ピンズ
バンプレストのご当地ピンズ、秋の大量投入。今回から、5種1セットで、細かく地域を分けて出す方向に変わったようです。
まず、入手できたのが秋葉原ピンズ。公式ページで発表になってから、いつ出るかと何度も秋葉原に足を運んでチェックしていました。しかし、チェックしていたのとは別のところで出現したという情報を頂きました。(私のチェックは何だったんだろう)
秋葉原ピンズ全5種+秋葉原ガチャポン会館ピンズ(秋葉原ガチャポン会館で入手)
第6のピンズ、秋葉原ガチャポン会館ピンズが気になります。今後は、設置場所毎に、オリジナルピンズが加わるのでしょうか。(謎)
ご当地ピンズでも、鉄道系しか集めない私ですが、秋葉原だけは全部持っていてもいいかなと思っております。おでん缶にもお世話になったし、万世橋近くの交通博物館にも何回か行ったし・・・。
で、秋葉原ピンズの鉄道系は両サイドの2つ。左は列車が描かれていますし、路線図も描かれていますから明白です。では、右はというと、この絵は万世橋側から中央通りを見たところで、中央に総武線の鉄橋が見え列車も描かれています。ということで、鉄道系に認定しました。
この後も、成田ピンズ、JR西日本環状線ピンズ、高尾山ピンズに鉄道系が登場します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 第43回つくばマラソンに参加しました(2023.11.26)
- 第36回上尾シティハーフマラソンに参加しました(2023.11.19)
- 富山県の2つのトラム(2023.10.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- 大宮総合車両センター一般公開(2)(2023.11.27)
- 大宮総合車両センター一般公開(1)(2023.11.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
「ご当地ピンズ」カテゴリの記事
- 第55回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2020.01.13)
- 第21回鉄道フェスティバル(2)(2014.10.15)
- ご当地ピンズ 京成ピンズDX(2012.08.08)
- 12年6月16日の鉄(活)動日誌~東京おもちゃショー2012(2012.06.16)
- 信州私鉄4社ピンズDX(2011.10.09)
コメント