10月13日の鉄(活)動日誌
今日は、予告通り第14回鉄道フェスティバルに行ってきました。10時から開始されるフェスティバル、9時半前に到着したのですが、既に物販会場は長蛇の列ができていました。(ま~、毎年のことですが)今回は、初めてオープニングセレモニーを最初から見ました。
何故か。それは、豊岡真澄さんが出演するからでした。最近鉄ドルとして有名になった彼女も来月には結婚です。初めて生で見ましたが、とてもちっちゃいですね。オープニングセレモニーでは、テープカットも行いました。それも、ど真ん中です。これで初めて知ったのですが、彼女は左利きなのですね。(関係ないけど、私も左利き)
オープニングセレモニーを見終わった後は、会場をぐるぐる回りました。今年は、明日の鉄道博物館オープンがあるので、あまりグッズ等の購入は控えました。JR貨物のミネラルウォーターと東武鉄道のカレンダーのみ購入。後は、タダ物、パンフレット等を集め、さてこの後どうしようか考えていたところ、ご当地ピンズの成田ピンズを成田空港で発見の情報が入りました。いくつかプランを考えていたのですが、すべてぶっちゃけて成田空港へ向かうことにしました。日比谷から千代田線で西日暮里へ、JRで日暮里に移動し、京成で成田空港に向かいました。
無事、成田空港第1ターミナルで入手。夜の予定があったので、飛行機もまともに見ず、未乗線の芝山鉄道も乗らず、急いで自宅に戻りました。
夜は、さいたま新都心で行われた’咲いたまつり’(さいたま市民まつり)を家族で観覧でした。
明日があるので、今日はここまで。
いよいよです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「ご当地ピンズ」カテゴリの記事
- 第55回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2020.01.13)
- 第21回鉄道フェスティバル(2)(2014.10.15)
- ご当地ピンズ 京成ピンズDX(2012.08.08)
- 12年6月16日の鉄(活)動日誌~東京おもちゃショー2012(2012.06.16)
- 信州私鉄4社ピンズDX(2011.10.09)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
コメント