総武流山電鉄を動画で
流鉄の鉄道の日の帰り、折角だから動画も撮影。11月4日(日)の日中の運用は、「青空」と「なの花」でした。撮影は小金城址駅、時刻は11:30頃です。
まずは、流山行き「なの花」編成到着シーン。停車後もうちょっと録画しておけば・・・と反省。
次に、「青空」編成。
流山行きの発車シーン。まだ、イベントに行く親子連れが結構乗ってます。
馬橋行きの到着シーン。真ん中の信号が邪魔ですが、ご容赦下さい。車体側面に大きく描かれている’N’の文字は、流山の’N’ですよね。
さよならヘッドマークを付けた「流馬」の走行シーンは撮る機会がなさそうです。
2007年の流鉄の鉄道の日イベントの様子はこちら。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1(2023.02.05)
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
コメント