【動画】黒谷駅での貨物列車交換
「秩父鉄道って、土曜日でもこんなに貨物列車走っているんだぁ。」
黒谷駅付近で、リバイバルカラー3色待ちをしていた時の感想です。
まずは、下り貨物が通過線で退避中に、上り貨物列車が到着するシーン。重量があるだけに、停まる時は十分スピードを落としてゆっくり進みます。なので、途中で飽きると思います。’どーも君’1個(ヲキフ1両)が見えた時に止めたほうがいいです。ちなみに、全部で1分15秒です。
今度は、退避していた下り貨物列車が発車するシーン。タイミング悪く、バイクや車の雑音が入ってしまいましたが、秩父鉄道の電気機関車のモーター音をお楽しみ下さい。この重低音はたまりませ~ん。
(おまけ)
影森駅で上り臨時急行として出場するカナリアイエロー。構内信号も入替信号も変わってなかったのに動き出しました。(私は、それを見て録画開始しようかと思っていたのですが、出遅れました。)
発車時のモーター音、いいですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1(2023.02.05)
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
コメント