« 鉄道博物館訪問~2007年11月4日(2) | トップページ | 鉄道博物館~グッズ紹介(ちょっとだけ) »

2007年11月 8日 (木)

鉄道博物館~動画で紹介(3)

運転シミュレーターは、いつも混雑しています。初日は、このスペースすら入れませんでした。
211系のシミュレーター、この段階で90分待ちとなっていました。10分後には120分待ちに変更されてました。とても出来る状態ではないですね。
Tetsuhaku07110440

 

これが噂のSLシミュレーター。これだけ有料、1回500円。でも、人気が高く、あっという間に予約券売り切れです。とりあえず下から撮影してみました。
Tetsuhaku07110441

これって、車体も動くようになっているのですね。動画でそのシーンをちょっとだけ。

D51 426のキャブを使っています。で、先頭部はここにあります。
Tetsuhaku07101426c
エントランスに鎮座してます。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 鉄道博物館訪問~2007年11月4日(2) | トップページ | 鉄道博物館~グッズ紹介(ちょっとだけ) »

鉄道」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道博物館~動画で紹介(3):

« 鉄道博物館訪問~2007年11月4日(2) | トップページ | 鉄道博物館~グッズ紹介(ちょっとだけ) »