鉄ピンコレクション
バンプレストではなく、バンダイの方から鉄道物のピンズ、「鉄ピンコレクション」が発売になりました。全8種、ガチャ1回200円。
これが、No.6のE954系 FASTECH 360S。ご当地ピンズの2倍ぐらいの大きさで、凹凸を付けて着色しているようです。これだと、1個200円するでしょう。以前、試験販売した、バンプレストの大阪ピンズDXみたいな感じです。
では、バンプレストのご当地ピンズ、JR山手線ピンズPart1の東京駅と比較してみます。
一回り大き目なのがよくわかります。
今回の8種は、1番線となっています。ということは、これからシリーズで出てくるのでしょうか。地方のローカル線のように1番線で終了してしまうのでしょうか。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ムーンライトながら運転終了の記事(2021.01.24)
- 東京駅にてE657系との並び(2021.01.20)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
「ご当地ピンズ」カテゴリの記事
- 第55回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2020.01.13)
- 第21回鉄道フェスティバル(2)(2014.10.15)
- ご当地ピンズ 京成ピンズDX(2012.08.08)
- 12年6月16日の鉄(活)動日誌~東京おもちゃショー2012(2012.06.16)
- 信州私鉄4社ピンズDX(2011.10.09)
「玩具」カテゴリの記事
- 東京地下鉄立体路線図ガチャ(2018.02.05)
- ラッキードロップ「JR東日本鉄道コレクション」(2017.01.31)
- 鉄道コイン 鐵C(テッシー)(2015.10.16)
- ダイソー プチ電車シリーズ(2013.01.22)
- 鉄道博物館「Bトレ博」(2012.07.22)
コメント
少なくとも2番線新幹線全国版は企画されているようなので1番線で終わることはないのでしょう。
投稿: an_doughnut | 2007年12月29日 (土) 21:32
an_doughnutさん、こんばんは。
ブログを拝見しました。確かに、次の予告がされていますね。春が楽しみです。
投稿: テームズ | 2007年12月29日 (土) 23:26