« エキチカイルミネーション2007(10)~六本木 | トップページ | 「IC相互利用サービス」開始の記事 »

2007年12月22日 (土)

切符の話 77回目

高尾登山電鉄の往復乗車券です。自動券売機もありましたが、窓口で購入しました。
Takaotozanticket
観光鉄道だからペラペラの軟券かと思ったら、硬券よりはやや薄い、半硬券と言ったらいいのでしょうか、そんな切符でした。行きと帰りで入鋏されますので、1枚の切符で2ヶ所パンチ穴があります。
切符回収されるかなと思ったら、記念に持ち帰ってもOKでした。

’有効期間2日’というところは、鉄道会社であることを主張しているように思えます。2日に渡って使う機会があるのは、大晦日から元旦にかけてぐらいしかないのではないでしょうか。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« エキチカイルミネーション2007(10)~六本木 | トップページ | 「IC相互利用サービス」開始の記事 »

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切符の話 77回目:

« エキチカイルミネーション2007(10)~六本木 | トップページ | 「IC相互利用サービス」開始の記事 »