« 鉄道博物館遠影 | トップページ | 鉄道博物館オリジナルSuica »

2007年12月23日 (日)

営業運転を開始した京浜東北線E233系

12月22日から営業運転を開始した京浜東北線用E233系1000番台。初日は通院のため行けず、他の方のブログを拝見していました。
やはり見ていると撮りたくなってくるもので、本日、老体、いや、病体にムチ打って(別に’ムチウチ’ではないです)、大宮駅で撮影してきました。
折り返し、大宮12:04発の快速大船行き。
Keihine23307122302

京浜東北線と交互に表示します。
Keihine23307122301

発車シーンは動画で。

昨日からの雨が嘘のようにきれいに晴れ上がったのですが、大宮駅の京浜東北線は駅舎の下なので、撮影は難しいです。
今日は、この後の予定(子供達のプレゼントも買わなければならないので)があるので、またの機会に取り直すことにします。

(この記事からトラックバックしました)
Kaz-T's blog レインボーライン さん
TOMOの鉄日誌 さん

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 鉄道博物館遠影 | トップページ | 鉄道博物館オリジナルSuica »

鉄道」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 営業運転を開始した京浜東北線E233系:

» 京浜東北線 E233系デビュー [Kaz-T's blog レインボーライン]
今年も残すところ、あと9日ほどになりましたが3連休となった今日、京浜東北線では新 [続きを読む]

受信: 2007年12月24日 (月) 00:45

» 京浜東北線の新しい主役 E233系1000番台車運転開始 [TOMOの鉄日誌]
ちょうど1年ほど前、通勤で利用している中央快速線に新型車両E233系がデビューし [続きを読む]

受信: 2007年12月24日 (月) 03:06

« 鉄道博物館遠影 | トップページ | 鉄道博物館オリジナルSuica »