鉄道博物館~11月18日のお土産
半月ほど前の話ですが、11月18日に鉄道博物館を訪れた時に購入したお菓子は、この2つだけでした。
まずは、鉄道博物館チョコレートクリーム&カスタートカステラ。2個ずつ入って367円。子供達に好評でした。
もう1つは、蒸しきんつば<クラッシック編>。9個入り630円。包み紙には、展示されている車両の写真と簡単な解説が書かれています。ハニフ1はデ963として記載されています。
<クラッシック編>ということは、続編がありそうですね。
今まで購入したお菓子
・新幹線サブレ
・新幹線ゴーフレット
・石炭あられ
・券売機型ミルクコーヒーパイ
・鉄道博物館チョコキャラメル・ミルクキャラメル
・ジャパンレールウェイテクノロジー
今回購入したお菓子
・鉄道博物館チョコレートクリーム&カスタートカステラ
・蒸しきんつば<クラッシック編>
合計8種類
お菓子だけでもまだまだあります。観光地みやげ物屋状態です。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
「食玩」カテゴリの記事
- 黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア(2019.11.24)
- 鉄道ピンズコレクションキャンディー Vol.1(2016.10.14)
- 特急列車ヘッドマークキャンディ(2016.10.13)
- 明治の鉄道キャラメル(2014.12.16)
- 東海道新幹線50周年記念「キットカット ミニ 冷凍みかん味」(2014.11.29)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
- 1年7ヶ月振りの鉄道博物館(2023.05.07)
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
コメント