東急東横線臨時特急「さようなら8000系」運転
まずは、入線時の様子を動画で。
先端部は大変な人混みでしたので、警笛鳴らしての入線です。
車内には、8000系関係の中吊りが掲示されました。しかし、先頭車両は何にもありませんでした。
側面には、今回のイベントの広告と、昨年のリバイバル急行の時の広告。
大井町線に残る8000系も、今年でなくなるようです。8000系、イコール、東急というイメージが強かったのですが、時代は変わっていくのですね。
(この記事からトラックバックしました)
痛勤形酷電どっと混む! さん
mattoh さん
Kaz-T's blog レインボーライン さん
TOMOの鉄日誌 さん
melonpanのつぶやき。 さん
栃木路快速 Tochigiji Rapid Service さん
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菜の花とサクラ(2023.03.19)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 鉄道開業150周年ポスター 上野駅バージョン(2023.03.09)
- レトロ電車くまくま(2023.03.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー 最終日(2023.03.06)
- 弘南津鉄一日フリー乗車券が当たりました(2023.03.01)
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー2(2023.02.26)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー1(2023.02.25)
コメント