都電荒川線の新車デザイン投票のお知らせ
東京都交通局の公式サイトで、都電荒川線に平成21年春導入予定の新車の車両デザインの投票を実施するお知らせが1月15日に発表になりました。
3つの案から1つを選んで、ハガキかEメールで投票します。応募期限は1月25日まで。
最初にこの記事を見た時、 「なに、この色!」というのが第一印象でした。今までのクリーム・白と緑を基調にしたカラーは捨てるのかと思いました。それにしても、紫なのかピンクなのかよくわかりませんが、思い切ったことをしますね。
車体デザインは・・・う~ん、悩みます。「ズバリこれだ!」と思うものがない~。「ここのデザインはいいけど、ここがちょっと・・・」と感じます。今流行の軟らかさ・丸みを取り入れるのなら1案ですし、8500形を踏襲するのであれば2案ですし、7000形・7500形の流れを汲むのであれば3案ですし、悩みます。
8500形の増備でも良かったのではないかと思うのですが、いっそのこと9000形を増備するのもいいかもしれません。
新車両は8800形になるようです。(記事のデザイン図から)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
- 2021年初詣(2021.01.04)
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京駅にてE657系との並び(2021.01.20)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
- 浜松町の小便小僧~2021年1月(2021.01.03)
コメント
都電荒川線は生まれた時から(生まれる前から?)乗っていました!ずいぶん斬新になるのですね。
あの、「チン!チン!」という音は残るのかな?
左右に住宅が立ち並ぶ隙間を走るあの風景が大好きです*
私はNO3に投票です!
投稿: よっこ* | 2008年1月18日 (金) 09:28
そうですか、お母さんのお腹の中にいた時からですか。
チンチン電車の’チンチン’もいいですが、ウ~ンと唸るモーター音も好きです。今度導入される車両は、どんなのになるのか楽しみです。
私は、まだどれにしようか迷ってます。
投稿: テームズ | 2008年1月18日 (金) 20:33