2008年2月のご当地ピンズ新作
バンプレストのご当地ピンズの公式サイトが更新されました。
そして、2月の新作が江ノ電ピンズパート2ということで、俄然回しに行く気になっています。
ただ、最近は5種類が多いのですが、江ノ電ピンズパート2は10種類というところが、散財を予感させます。
JRの鎌倉・江ノ島フリーきっぷで行くか、小田急の江ノ島・鎌倉フリーパスにするか、江ノ電ののりおりくんにするか、思案中。江ノ電の撮影も兼ねて行きたいです。しらす丼も食べてみたいし、江ノ電もなかも食べたいし、江ノ電サブレも食べたいし・・・。(食べることばっか!)
江ノ電の撮影ポイントを網羅して、湘南モノレールも乗りたいし・・・。
朝から晩までの計画を練ります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「ご当地ピンズ」カテゴリの記事
- 第55回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2020.01.13)
- 第21回鉄道フェスティバル(2)(2014.10.15)
- ご当地ピンズ 京成ピンズDX(2012.08.08)
- 12年6月16日の鉄(活)動日誌~東京おもちゃショー2012(2012.06.16)
- 信州私鉄4社ピンズDX(2011.10.09)
コメント