2月23日鉄道博物館で買ったお土産
East-iがプリントされたゴーフレットが4枚、FASTECH360Sがプリントされたたまごせんべいが5枚入って630円です。着色料にクチナシ、イカスミ、赤102号が使われていると書かれているのですが、イカスミってどこに使われているのでしょうか。
3つ目は、「新幹線チョコクランチ」。200系、400系、E2系の3種類の新幹線がデザインされています。(630円)
蓋を上げてみると、新幹線の長さを立体的に解説しています。新幹線専用車両は大体1両25m、新在直通車両は、大体20mです。
余談ですが、車幅も違います。なので、新在直通車両は乗降口に折りたたみのステップが付いています。それの動作はこちらの動画をご参照下さい。
お菓子ですが、それぞれのカラーの包みにチョコクランチが入っています。この丸3つ、鉄道博物館のマークを模していますね。
今まで10種類以上買ってきたのですが、まだまだ買いきれていません。次はどれにしようかな。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(2)(2022.08.16)
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「食玩」カテゴリの記事
- 黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア(2019.11.24)
- 鉄道ピンズコレクションキャンディー Vol.1(2016.10.14)
- 特急列車ヘッドマークキャンディ(2016.10.13)
- 明治の鉄道キャラメル(2014.12.16)
- 東海道新幹線50周年記念「キットカット ミニ 冷凍みかん味」(2014.11.29)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
はじめまして。
鉄博のお土産中、お菓子の類はすべてほしいくらいの
品揃えですよね~。
中身はいらないから、あのパッケージだけ欲しい(笑)
投稿: すーさん@お気楽 | 2008年2月28日 (木) 00:21
すーさん@お気楽さん、初めまして。
鉄博らしく、メーカーさんも知恵を絞って送り出しているようですよ。パッケージだけでも楽しめますね。
投稿: テームズ | 2008年2月28日 (木) 20:39