3月30日の鉄(活)動日誌
東京から横須賀線で鎌倉まで移動、ここから久しぶりの江ノ電の旅です。
生憎の曇り空でしたが、桜の開花と相まって、多くの観光客で賑わってました。
今回の目的は、江ノ電春のスタンプラリーと、2月に発売された江ノ電ピンズ2をゲットするのと、そして、ご当地ピンズオフ会でした。
午前中にスタンプラリーを済ませ、午後からはオフ会。
まずは、新江ノ島水族館辺りに移動し、ガチャ。
(正直な感想・・・皆さん回す量が半端じゃないですね。驚きました。)
その後は、江ノ電ピンズ2にデザインされた風景を実際に訪れました。だいたいここだというのはわかるのですが、正確にここから撮ったものだというのはなかなか判定できませんでした。
また、雨も降ってきたので、すべてを回ることは断念しました。
とりあえず2ヶ所をアップします。
江ノ島-腰越間の併用軌道区間(No.10)
うまく撮れませんでした。
この後は、鎌倉で交換会・反省会。そして、17時頃解散となりました。
オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(4)(2023.01.07)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(3)(2023.01.06)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(2)(2023.01.05)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(1)(2023.01.04)
- 2023年1月2日の鉄(活)動日誌~乗り鉄初め(2023.01.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「ご当地ピンズ」カテゴリの記事
- 第55回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2020.01.13)
- 第21回鉄道フェスティバル(2)(2014.10.15)
- ご当地ピンズ 京成ピンズDX(2012.08.08)
- 12年6月16日の鉄(活)動日誌~東京おもちゃショー2012(2012.06.16)
- 信州私鉄4社ピンズDX(2011.10.09)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
コメント
こんばんわ☆
オフ会お疲れ様でした。
途中で雨が降り出して、どうしたものかなぁなんて考えていたら、
あっという間に過ぎでしまいましたね♪
楽しい一日でした。
今日はホント、ありがとうございました。
こんど鉄道談義、是非聞かせて下さいね☆
投稿: himura | 2008年3月31日 (月) 00:40
himuraさん、こんばんは。
オフ会お疲れ様でした。
雨が無ければもっと楽しいオフ会になっていたのでしょうね。江ノ島水族館までの道程で雨が降り出さなかっただけ良かったと思います。
次回もよろしくお願いします。
投稿: テームズ | 2008年3月31日 (月) 22:51