« 3月15日の鉄(活)動日誌 | トップページ | オープンした小田急ロマンスBAR »

2008年3月16日 (日)

メトロはこね24号を大手町にて撮影

小田急ロマンスカーMSEの東京メトロ千代田線乗り入れ初日、夕方のメトロはこね24号北千住行きを大手町で撮影しました。
いよいよやってきます。
Mse08031501
これを撮った後、先頭停車位置に移動して待機です。

定刻通り到着。このブルーの車体を見るのも久しぶりです。架線ぎりぎりの車高ですね。
Mse08031502
この時、既に10人ぐらいが先頭部で撮影を行っていましたが、到着すると’何これ!’というような感じで一般客の人も先頭部に集まってきました。

子供を連れたお母さんも、記念撮影のために一生懸命やってきました。子供の嬉しそうな笑顔。ピースして記念写真に納まっていました。 
Mse08031503

明日からはビジネスライナーとして運用されます。果して利用率は如何に!

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 3月15日の鉄(活)動日誌 | トップページ | オープンした小田急ロマンスBAR »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

充実の休日ですね~。
寄席、楽しそう。
私、東京タワーも行ったことないんです!

東京メトロの駅って、やっぱりビジネスマン向けな気がします。
このロマンスカー、スーツ姿の人達の中に
間違ってカジュアルウェアの人が混ざってしまって妙に目立っている感じが…。笑。
そこがまたいい感じなのが不思議ですが。

地下鉄の駅を「通過」っていうのも体験したことないので
一度体験してみたいかな~。

投稿: せたまる | 2008年3月17日 (月) 10:24

普段味わえないものが味わえたツアーで楽しかったです。

今日は、通勤駅の姿をした大手町でロマンスカーを見てきました。初日だけあって盛況でした。1~2割はカジュアルな人だったような。
スーツ姿で写真撮っている方か異常かも。

都営新宿線や浅草線では急行運転がありますので、「通過」が味わえますよ。田園都市線も。地下鉄線内通過は、何か優越感を感じます。

投稿: テームズ | 2008年3月17日 (月) 21:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メトロはこね24号を大手町にて撮影:

« 3月15日の鉄(活)動日誌 | トップページ | オープンした小田急ロマンスBAR »