« 【動画】京急品川駅にて | トップページ | 【動画】京急神奈川新町駅にて »
退避線のある神奈川新町駅。検車区も併設されており、色々な列車の往来が見られます。4番線で通過待ちの京急川崎行き。
この旧1000形の顔立ちがとても好きです。1つ目ヘッドライト、首都圏では珍しい片開きドアが大きな特徴でしょうか。
新1000形の京急川崎行き。なんか、これが普通列車として運用されるのに違和感を感じます。
800形の新逗子行き。1つ目ヘッドライト、片開きドアが踏襲された車両です。
駅舎を挟んで、反対側は検車区へ続く線路があり、そこに京急創立100年ギャラリー号が展示されていました。その横を800形のトップナンバーがやってきました。
当初3両編成で登場した800形ですが、3両では需要に応えることができず、2編成をくっつけて6両編成に汲みなおしています。中央の写真がその痕跡です。乗務員室・運転台をつぶして客室に改造しているのがわかります。ここだけ間隔が大きいので、大型の転落防止板が取り付けられています。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
2008年3月19日 (水) 05:30 鉄道 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 京急神奈川新町駅にて:
コメント