« 3月8日の鉄(活)動日誌 | トップページ | 【動画】さよならゆとり踊り子号、品川駅発車 »

2008年3月 9日 (日)

さよならゆとり踊り子号

いよいよ営業運転としてはこの週末が最後になります「さよならゆとり踊り子号」を始発駅の品川駅で撮影しました。
先頭がEF65 1100、最後尾がEF65 1118のPP編成で運転、「ゆとり」のヘッドマークは熱海側に取り付けられました。 
Yutoriodoriko08030801_2

品川駅9番線に入線。ホームぎりぎりに停車したので、先頭部が撮れたのは最初の1枚だけでした。 
Yutoriodoriko08030802

鉄道ファンが多く集まった品川駅でしたが、停車時間が約30分あったため、ゆっくり撮影することができました。(先頭部は一発勝負でしたが)しかし、大きな駅だけあって、橋上駅舎の下は影になってしまいました。 
Yutoriodoriko08030803

最後部のEF65 1118。奥利根号の時と同様に、この状態で戻ってくることでしょう。 
Yutoriodoriko08030804

前後の展望サロン車には発電機が搭載されています。そのため、この近くは結構うるさくて、排気ガスのにおいがします。 
Yutoriodoriko08030805

これも見納めです。 
Yutoriodoriko08030806

14:58、無事熱海に向けて出発してきました。発車シーンは動画で。(続く)

(この記事からトラックバックしました)
Kaz-T's blog レインボーライン さん
mattoh さん

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 3月8日の鉄(活)動日誌 | トップページ | 【動画】さよならゆとり踊り子号、品川駅発車 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよならゆとり踊り子号:

» ラストラン! さよなら「ゆとり」踊り子号 [Kaz-T's blog レインボーライン]
3月は別れの季節です。長きにわたり親しまれた車両・列車が姿を消していく季節になっ [続きを読む]

受信: 2008年3月 9日 (日) 23:21

» さよならゆとり踊り子号 in 品川 [mattoh]
 2日ぶりに鉄ネタです(^_^;)。本日も土曜日に出かけたときのネタですが、この [続きを読む]

受信: 2008年3月14日 (金) 22:39

« 3月8日の鉄(活)動日誌 | トップページ | 【動画】さよならゆとり踊り子号、品川駅発車 »