秩父鉄道~わくわく鉄道フェスタ2008(3)
オリジナルグッズコーナーでは、昨年度の商品も販売されていました。安くなっていたので、この2つを購入。(1個300円)
今年もガチャガチャありました。こちらは、今年の新作。16種類で1回200円。全部はとても無理なので、4回だけやりました。
昨年のものは1回100円。こちらの方が先に無くなったようです。
ご当地ピンズも設置されていました。JR東日本(首都圏編)のピンズとストラップ。右のお兄さん、両手に一杯持ってました。
そして、これもまだ販売されていました。JR山手線ピンズセット、800円也。出始めの頃は1,500円だったのに・・・と、今だに根にもっています。
その他、今年も銚子電鉄のブースがあり、記念切符やぬれ煎餅などを販売しておりました。ぬれ煎餅のはねだし(10枚で500円)がお得だったのですが、ことしは先日食べたので買いませんでした。
毎年恒例の広瀬川原駅弁当。800円也。今年の掛紙は、リバイバルカラー4種を含む1000系5編成がプリントされていました。中は幕の内弁当です。
今年もやってました、硬券のつかみ取り!今年は黒谷駅のみのものと、通常のものと2種類選べました。今年は黒谷駅にチャレンジしました。
これが、結果です。総数113枚。内、御花畑駅のものが106枚、永田駅のものが5枚、熊谷駅のものが2枚という結果でした。御花畑駅多すぎ!
もっと沢山取れた人いますか?
景品(参加賞)はコレ。平成7年の記念乗車券。余り物の蔵出しのようでした。
スタンプラリーの応募もしました。昨年は運良く当たりましたが、今年はどうでしょうか。
(終わり)
動画もありますが、別記事で紹介します。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 大宮駅開業140周年イベントパンフレット(2025.03.05)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー(2025.02.22)
- トレインスタンプラリー2025 Part4(2025.02.18)
コメント
はじめまして。秩父鉄道のフェスタ随分面白そうですね
投稿: 鉄道トリビア・ながら | 2008年5月21日 (水) 09:02
鉄道トリビア・ながらさん、初めまして。
毎年毎年趣向を凝らしてくれてます。今年は、今までの中で一番盛りだくさんだと思います。来年はどんな内容になるか、楽しみであり、心配です。
投稿: テームズ | 2008年5月21日 (水) 21:50