銚子電鉄が鉄道博物館に乗り入れ!
~鉄道では乗り入れ不可なので、煎餅で乗り入れしました。~
銚子電鉄のホームページで案内されていました。
ぬれ煎餅のパッケージが制帽になって鉄道博物館で4月29日から販売されているようです。
鉄博バージョンの徽章付き。商品名は「電車で帽!」
普通味3枚、うすむらさき3枚入りで、1,050円。
ゴールデンウイーク中に見に行こう、いや、買いに行こうかな。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「食玩」カテゴリの記事
- 黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア(2019.11.24)
- 鉄道ピンズコレクションキャンディー Vol.1(2016.10.14)
- 特急列車ヘッドマークキャンディ(2016.10.13)
- 明治の鉄道キャラメル(2014.12.16)
- 東海道新幹線50周年記念「キットカット ミニ 冷凍みかん味」(2014.11.29)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
「電車で帽!」見てきました**
なかなか工夫をこらしたお土産ですね。
買おう!!と手に取ったものの、戻してしまいました(^^;
テームズさんのレポートをお待ちしております♪
投稿: よっこ | 2008年5月 3日 (土) 08:24
よっこさん、おはようございます。
もう見られたのですね。さすがです。
えっ、買わなかったのですか!ぬれ煎餅美味しいですよ。
投稿: テームズ | 2008年5月 3日 (土) 08:53