鉄道博物館~映画編
鉄道博物館で上映された鉄道記録映画中心です。
防雪対策やラッセル車の映画2本。(2008年3月3日~3月17日)
雪と鉄道
第2回企画「中央線ものがたり」に合わせて上映されました。(2008年4月10日~5月2日)
いつか見た中野駅
C57 180復活までのドキュメンタリー(2008年5月16日~6月15日)
C57ばんえつ物語~貴婦人を蘇らせた男たち
横川~軽井沢間、碓氷峠の強力EF63の勇壮。(2008年6月19日~7月14日)
最後のシェルパEF63
第3回企画展「電車特急50年~ビジネス特急「こだま」からJR特急まで~に合わせて上映。
(2008年11月1日~12月15日)
こだま号高速度試験
(2009年1月15日~2月23日)
思い出の国鉄特急列車No.1華麗なる旅路
さよなら「富士」・「はやぶさ」映画会(2009年2月28日~4月6日)
はやぶさの旅路
戦前の鉄道省製作の映画2本(2009年4月9日~5月11日)
昭和の鉄道映画会(青春急行列車・乗車券)
鉄道設備工事記録映画3本(2009年5月14日~6月29日)
鉄道設備工事記録映画
東海道本線全通記念映画2本(2009年7月2日~7月31日)
「つばめを動かすひとたち」「特急 あさかぜ」
1970年代後半の思い出の国鉄特急列車(2009年9月3日~9月28日)
思い出の国鉄特急列車№.2 「走れ!特急」 東日本・中日本編
「雪と鉄道」映画会(2009年12月3日~2010年2月1日)
氷雪に挑む~寒冷地保線の人々
「雪と鉄道」映画会part2(2010年2月4日~3月15日)雪と闘う機関車
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯(2025.07.12)
- 2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ(2025.07.10)
- GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの(2025.07.09)
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- 東武鉄道亀戸駅にて(2025.07.07)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 転車台のC57 135俯瞰(2025.04.17)
- 鉄道博物館 プロムナードのプレート展示エリア(2025.04.16)
- 台湾鉄路の食文化展(2025.04.15)
- 鉄道博物館にて東武8000系(2025.04.14)
- 鉄道博物館に東武8000系!(2025.04.02)
「鉄博まとめ」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 2009夏のイベント(2009.07.14)
- 鉄道博物館 0系新幹線展示棟建築状況 まとめ(2009.06.18)
- 鉄博のお土産菓子(画像なし)(2008.07.16)
- 鉄道博物館~企画・イベント編(2008.05.15)
コメント