鉄道博物館~動画編
鉄道博物館で撮影した動画まとめです。
開館初日に撮影しました。
ラーニングゾーンのパンタグラフ昇降とヒストリーゾーンのSL転車シーン
ミニシャトルとミニ運転列車(ハプニングあり)
2007年11月4日撮影。
SLシミュレーター(ちょっとだけ)
ミニ運転列車(撮影場所を変えて)
2007年11月18日撮影。
ラーニングゾーンのATCの仕組み
鉄道模型ジオラマ。
2007年12月17日
開館時間延長時の特別プログラム(2009年8月7日撮影)
試験線走行。
EF65
E233系1000番台(おおみや鉄道ふれあいフェア試乗会列車)
ヒストリーゾーン101系前の体験操作。
運転操作体験
開館1周年(2008年10月14日)の日に撮影。
鉄道博物館ミニ運転列車車内から
キハ11のエンジン音@鉄道博物館
2009年春のイベントから。
200系新幹線先頭部開閉実演
運転シミュレーター
山手線シミュレーター
実写映像になった211系と209系
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- 【動画】宇都宮ライトレール開業パレード(2023.09.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
- 1年7ヶ月振りの鉄道博物館(2023.05.07)
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
「鉄博まとめ」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 2009夏のイベント(2009.07.14)
- 鉄道博物館 0系新幹線展示棟建築状況 まとめ(2009.06.18)
- 鉄博のお土産菓子(画像なし)(2008.07.16)
- 鉄道博物館~企画・イベント編(2008.05.15)
コメント