「鉄道博物館オリジナルSuica」第2弾発売のお知らせ
2007年12月に引き続き、鉄道博物館オリジナルSuicaの第2弾が発売されます。
デザインは、鉄道博物館に展示されている200系新幹線です。
発売開始は、2008年7月16日(水)14:00からで、先着順。発売枚数は10,000枚、1人3枚まで。
鉄道博物館2Fミュージアムショップで販売されます。
購入するには、入館する必要があります。
大丈夫でしょうか?
平日発売。
購入待ちの列。
ミュージアムショップの混乱。
転売目的の買占め。
等々・・・
心配です。
発売枚数を限定するのではなく、期間を限定した方が混乱もなく、また、本当に欲しい人に行き渡るのではないでしょうか。(製造枚数をどれだけにするのかの問題はありますが)
前回、はがき申込みによる、事前予約制をとって、期間内に売り切ることができず、期間後も販売をしなければならなかったですが、最終的には完売したのですから、(方法改良した)予約制か期間限定にすべきではないかと思います。
最近のSuicaの異常人気に鉄道博物館を巻き込まないで欲しいです。
発売するなと言っているのではなく、販売方法を考えて欲しいということです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(2)(2022.08.16)
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
- 岳南電車2022(7)(2022.05.12)
- 東京マラソン2021参加賞の東京メトロ24時間券(2022.03.12)
- 22.2.2の切符(2022.02.02)
- JNR 山手線硬券マグネット(2021.05.16)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント